人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

懐石万惣 ブログ

blobmansou.exblog.jp

イベント茶会、料理教室、畑の様子など随時更新中

民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆

民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆でした~♪

民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_20482727.jpg
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_20484925.jpg

お越しくださった方ありがとうございました

しかし、懇親会会場の御膳が230客並ぶ景色は圧巻です私も始めて見る景色でした
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_20503917.jpg
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_20505238.jpg


御膳・器は丸友さんが、骨董をあつかう仕事をしてらっしゃるおかげで集めることができたと思います
砺波や南砺市のお宅はとにかく蔵があるおうちが多いのです(><)で、蔵の中にはお膳などが必ずあってそのお膳を集めたそうです☆びっくりするのは230客の多くが明治などにつくられたもので100年以上前の物ばかりでした(^^)☆そのお膳は大福寺の住職が買い取り保管していました(買取・・すごいね)。
山菜は地元の方
有機野菜は MINO FARMの蓑口に相談にのっていただきました
簔口さんは発達障害の方を積極的に支援しています又ウツや引きこもりの問題を農業を通して解決できないか取り組んでおられ以前より仲良くさせて頂いております
また豆腐・イワナはよしのやさんの紹介で山崎さん喜平商店を紹介していただきました
よしのやさんをはじめ五箇山の方はとても温かく相談にのっていただき感謝しています
よしのやさんいは、本当のもてなしの心を知っていて料理の話はとても興味深かったです、今度必ず食事にいきます~☆
また、イワナの山崎養魚所の山崎さんも本当にいい方でした、岩魚は焼いて当日会場に配達していただいたのですが、焼加減も最高によくイワナは大きいしすっごい美味しかったです、ほんとに山崎さんのお願いしてよかったと思いました、又値段も良心的だと思いますのでお商売している方にもお勧めできます(^^)
全国に発送出来るそうなので是非ご賞味ください
それから山崎さんのとこが全国に先駆けてイワナの孵化そして養殖に成功されたという(^^)養殖所でして
当時は全国からここに勉強に来てたらしいですよ(^^)これまたすごいですね☆
豆腐の喜平商店さんの豆腐は富山では超有名なのでみんな知ってますがこちらもお取り寄せできると思いますので、全国の皆さんご賞味ください、富山市の方は富山大和で購入できますよ☆
私は豆腐はもちろんですがここの「おから」が大好きで以前から大和で買っていました(^^)全国のどこのおからよりおいしいです(^^)またご主人は民藝についてもいろいろ話を聞かせていただきました、とても熱くてそれでいて温かい素敵なご主人です(^^)五箇山のお店に行ったら会えますよ☆
その他にもContinue(いつも頼りにしています)やボランティア参加でお茶コミュニティや万惣お抹茶クラブ、真宗大谷派婦人部野方がかかわっています、ボランティアさんには器の分類と整頓から当日の配膳、翌日の整頓まで助けていただき感謝しています。

そして翌日の新聞がすごいのです・・見開き分右のページも左のページも民藝の全国大会の記事で・・いったいどれだけのお金を出せばできるのって感じです・・すごすぎです(><)
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_20175535.jpg
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_2018880.jpg
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_2018245.jpg

民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_2023476.jpg
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_2024497.jpg


↑すごくないですか(^^)

それから当日の参加者に配られたパンフには私の献立が1ページまるまる使って乗っていたのでこれまたびっくりです↓
民藝協会全国大会 懇親会 ☆大成功☆_a0097967_20363710.jpg

ついでに少し詳しく書こうかな(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          献立
初膳  楪子 善徳寺伝「なれずし」
     御平 煮しめ (五箇山豆腐・ぜんまい・すす竹・椎茸・人参・結び昆布)
     飯椀 豆おこわ       
     汁椀 いとこ煮 (大根・里芋・牛蒡・蒟蒻・小豆)
     小皿 香の物
 
取肴  旬の物刺身(鰤・サス昆布ジメ・甘海老)


取肴  『誠花流三真盛り』『重日の約束』
     イワナ塩焼き
     越路海苔(葦付海苔)出し巻き
     木下(紅葉傘)おかかあえ
     ワラビ昆布締め
     こごみ(クサシテツ)胡桃和え
     よしな(ウワバミソウ)旨煮

                 以上
           懐石万惣調整

※献立は土地の食材や旬の物以外にも民藝の歴史や皆様の想いに啓念を感じ私が代表を務めます誠花流料理道の型を用い尊さを表現しました。
初膳として出されます料理は、もっとも格式が高い「真」の趣を、そしての後に出されます取り肴には「三真盛り」と「重日の約束」という願いの型で献立を仕立てました。

※「真」=真・行・草とある料理の格を表してます
※「三真盛り」=天と地が続く限り四季はめぐり私たちは幸せに生きていかれるという意で詳細は口伝
※「重日の約束」=年に12回12通りの料理を作る誠花流が行う約束事で、出会いの妙と感謝の意で詳細は口伝
※越路海苔=天然記念物の葦付海苔のことで富山県庄川の上流で近年見つかりました。
植物の指定は地区ごとに登録するため、まだ天然記念物に指定する前なので研究目的に採取し調理しております、また越路海苔の命名は私自身で故事の中に富山に来るときに山越えしてくることを越路ということ、この海苔は越冬することも発見されて年を越えて生息していることとかけて「越路海苔」と命名しました。
また、この海苔は平安のころ食されており万葉集によまれてもいます
「雄神河くれなゐにほふ少女らし葦附採ると瀬に立たすらし・万葉集)

ーーーーーーーーーーーーーー

でした(^^)

たくさん書いたら疲れたのでここまで(^^)

追伸
『Tea Ceremony with My Glass Tyaki』
も大成功ですね(^^)80人のお客様が着てくださいました(^^)
詳しくは、お茶コミ
by kaisekimansou | 2010-06-09 20:57

by kaisekimansou